2009年07月31日

明日はお祭り

明日・明後日は、うち、木田建築工房のなつ祭りです。
今日は家族総出で準備をしています。
あい&かんもお手伝い(実際のところ、ジャマしてるだけ…face07)。
そして、
テントを張っていたら、急に雨がっicon03!!

全員、びしょぬれでface10テンションが下がるicon15なか、あい&かんは逆にテンション高icon14
「あめ~ぇ、あめ~ぇ、ぬれた~ぁ。でもぉ~テントに入ればだいじょうぶぅ~♪ イエェ~イ!!」
とわけのわからない歌をうたっていました。
いいね…楽しそうで…face07

  明日は、晴れるといいなぁicon01
 せめて曇りicon02であってほしいface10
 
 お祭りは朝10時から夜8時までやってます。
 フリーマーケット、うちわ作り、
 ヨーヨーすくい、おもちゃの金魚すくい、
 輪投げゲーム、手持ち花火など
 楽しい催しをご用意しています。
 夜はカレーとフランクフルトも食べられますicon06


みなさん、遊びにきてくださいね!!

******* 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp *******  


Posted by あいかんママ at 17:13Comments(2)遊び

2009年07月29日

ありがとう

こんにちは。
今日も幼稚園は夏季保育。
かんは「ぽぽちゃん当番」です。
ぽぽちゃんというのは、幼稚園で飼っているウサギちゃん。
たんぽぽの葉っぱが大好きだから、ぽぽちゃんなんですってicon06
ぽぽちゃんは人気者!!
ぽぽちゃん当番の子は、おうちから持ってきたエサをぽぽちゃんにあげることができます。
だから、みんな、ぽぽちゃん当番を楽しみにしています。

今日のぽぽちゃん当番をすっかり忘れていた私…face07
昨日の夜になって気が付きました。
急いで冷蔵庫を見ると…
キャベツはなし、にんじんも残りわずか…う~どうしよぉ。
意を決して、どしゃぶりの中、買い物に出かけました。
雨があまりにもすごかったので、屋根付き駐車場のヤオハンをチョイス。
がっ!!その日キャベツが1個98円だったこともあって、キャベツは完売icon10ついてない~icon11
急いでビックに回りました。
キャベツとにんじんを買ってダッシュで家に帰りましたが、雨がすごくてかなり濡れました。

家に帰ると、寝ていたはずの2人が「ママ~、ママ~」と号泣していました。
「ごめん、ごめん」と言いつつも、あまりにもグズるので「ママだって大変だったんだからね!!」とついキレ気味に…。
その後、落ち着いた3人(あい&かん&私)は、お茶を飲んで仲直りして寝ましたが、2人のかわいい寝顔を見て、「やつあたりしてごめんね。元はといえば忘れてたママが悪かったのに…」と反省しました。

で、今朝。
台所のテーブルの上に手紙が…
 
 お姉ちゃん、
 そういえば昨日、寝る前に
 コソコソ何かやってましたっけ。
 てっきり幼稚園のお友達に
 お手紙を書いていたのかと
 思ってました。

 こんなに
 かわいい
 プレゼント付き



 



 あい&かん、本当にごめんね。
 2人がやさしい子で良かった。
 ママも2人が大好き。
 いつも、いつも、 元気をくれてありがとう!!

  


Posted by あいかんママ at 11:29Comments(2)贈り物

2009年07月27日

魚河岸シャツ

今日から一週間、夏季保育です。
長い長い夏休み、つかの間の休息(私の…)しかも、ありがたいことに給食付き。 
 朝、バス停の花壇を歩く
 アリの群れを発見。
 アリが何かを運ぶ様子を
 熱心に観察中。
 かん、一匹つぶす…face08




元気よく帰ってきました。そして、魚河岸シャツに着替えました。
 これが焼津の夏の定番、
 魚河岸シャツ。
 もともとは漁師さんたちが
 着ていたものですが、
 最近はファッションとして
 大ブーム(in焼津)
 柄も色も豊富で、
 赤ちゃんからお年寄りまで
 着ています。
 浴衣生地で涼しく、
 汗を吸うので子どもに
 ぴったり!!

 今年もいっぱい着るぞ!!







******** 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp  ********  


Posted by あいかんママ at 18:05Comments(3)おしゃれ

2009年07月27日

プール!!

みなさん、こんばんは。
あぁっ!! あと10分で0時になっちゃう!! とアセッてicon10書きはじめました。
今日中に書き終われるかなぁ?

今日はよく晴れて暑かったですねicon01
今日は私も休みだったので、あい&かんと焼津の青峰プールに行きました。
青峰プール!! 焼津っ子で知らない人はいません。
今日も魚河岸シャツ姿の焼津人でにぎわっていました。
料金も子供150円(2時間)と格安。
幼稚園児だった頃から現在に至るまで、私もお世話になってます。

流れるプール、超小プール、小プール、大プールがあります。
全部屋外で開放感満点!! おひさまサンサン気持ちいい~。
けっこう高いすべり台もあって小学生がびゅんびゅん滑ってます。
流れるプールに身をまかせる幸せ…あぁ!!青峰プール、さいこ~ぉっ!!

今日は私の実兄、実兄嫁、姪っ子ななと一緒に行きました。






当然のようにはしゃぎまっくた子供たち。
帰りの車の中でも興奮さめやらずで、「あおみね~サイコー!!イェ~イ!!」と歌っていました。

やっぱり0時すぎちゃった…昨日のことになっちゃいました。
遊び疲れた2人は爆睡中。
明日から1週間、幼稚園の夏季保育です。
「幼稚園いや~」とかんが泣かないことを祈りつつ…私も寝ます。

追伸:文中に出てきた「魚河岸シャツ」って知ってます?
    いまや焼津の夏の制服(?)になりつつあるシャツ…そのうちご紹介しま~すface02
  


Posted by あいかんママ at 00:19Comments(9)遊び

2009年07月25日

ペット

みなさんのおウチではペットを飼っていますか?

うちのあい&かんは動物が大好き。
「犬が飼いたい」、「猫が飼いたい」、「ハムスターが飼いたい」(動物なら何でもいいのか?)とおねだりしますが、「ちゃんと自分たちでお世話できるようになったら飼おうね」と約束して、今はがまん中。

そんな2人は自力で飼える小さなペットを日々ねらっています。
おたまじゃくし、バッタ、かまきり、かみきりむし、カエル、かぶとむし、かなへび、わけのわからない虫…幼稚園から帰ると虫かごをぶら下げ、獲物(?)を探しにいきますface02
捕まえるまで近所の草むらをはしごし、「とったど~!!」と勢いよく虫とともに帰ってきます。

今、飼っているのは、バッタ2匹とカエル2匹.
まだ小さいアマガエル。
ぴょんたとぴょんこ。
スタジオの窓際にいます。
いつも感心するのは、捕まえてきた虫たちが暮らしやすいように、虫かごの中に葉っぱや石や草、水や土などを入れるところ。

「3日たったら逃がそうね」 虫を飼うときは約束していますが、ちびカエルがいたく気に入った2人は、「ぴょんたとぴょんこはずっと飼う」と言っています。
なんだか、あい&かんにも似たぴょんことぴょんた、確かにかわいいicon06スタジオでこの夏一緒に過ごそうと思いますface01

ご存知ない方のために追伸。
「スタジオ」っていうのはこれを書いている私「あいかんママ」の仕事場、木田建築工房のスタジオです。キッズルームもあるので、お暇な方はお子さんと一緒に遊びに来てください。あい&かん、ぴょんた&ぴょんこ、スタッフ一同お待ちしてま~すface02

ちなみにスタジオのブログもやってます。http://kidakenchiku.eshizuoka.jp

******** 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp ********

  


Posted by あいかんママ at 10:00Comments(2)動物・虫・自然

2009年07月23日

おかえり

幼稚園のお泊り保育から帰ってきました。
朝、お迎えに行ったら、ニコニコ顔で大きなカバンを抱えて出てきました。

ずっと心配していたおねしょは…
大丈夫だったそうです! よかったface02
夜も泣かずに眠れたようです。

ママと手をつないで添い寝しないと眠れなかったあい、
小さい頃のことを思い出すと、成長したぁと思います(親バカですスミマセンicon10

家庭で、幼稚園で、地域で、たくさんの人とふれあって、いろんなことを経験して
子供って成長していくんですねぇ。
これからも、心も体も、すくすく元気に育ってね。

さて、ウチに帰ってきてから、お泊り保育のことを嬉しそうに話してくれたあい、
今は…
 眠ってしまいました。
 きっと昨日の夜は
 緊張していたんでしょうね。
 お泊り保育、よくがんばったね!!
 そして、
 楽しい思い出を作ってくれた
 お友達や先生方に感謝!!です。  


Posted by あいかんママ at 10:49Comments(2)幼稚園

2009年07月22日

お泊り保育!!

今日・明日とお姉ちゃんは幼稚園にお泊り保育です。

これを書いている今は…
カレーを作って食べているはずface01
夜にはゲームやアトラクションの楽しい催しがicon14

そして…緊張の夜を迎えます。
まだ時々おねしょをしてしまうお姉ちゃん…大丈夫かなぁ?


 幼稚園に行く前に撮りました。
 すんごい大きい荷物でしょ?
 タオルとか着替えとか枕とか水着とか
 包丁とか皮むき器とか…いろいろ。
 初めての1人でのお泊り
 お姉ちゃん、がんばれ!!
 明日の朝、お迎えに行くからね~icon22  


Posted by あいかんママ at 17:50Comments(3)幼稚園

2009年07月21日

終業式

こんにちは。
今日は、幼稚園の終業式でした。


かんは明日から夏休みですが、
あいは、明日・明後日と「お泊り保育」です。
幼稚園に泊まって、プールやゲームをして遊んで、カレーを作って食べて、教室にタオルを敷いて寝るんだそうです。
実は…
まだ時々おねしょをしてしまうあいface10
大丈夫かぁ…しないといいけど。
お泊り保育が楽しい思い出になるように祈っていますicon12
  


Posted by あいかんママ at 18:08Comments(3)幼稚園

2009年07月20日

夏休み目前!!

こんにちはface01
ここを見てくださった皆さん、ありがとうございます。
よかったら、「読書登録」してくださいね。
新しい記事をupすると、お知らせのメールが届きますicon22

この三連休、皆さん、どこかにお出かけしましたか?
うちのあい&かんは、焼津の実家にお泊りしました。
 せみハンターかん。
首が痛くなるくらい上を見上げ続けてがんばりましたが、1匹も捕れず…
いやがるお姉ちゃんの頭に抜け殻をくっつけて喜んでいました。
畑で枝豆を収穫。
無農薬なので、虫食いもご愛嬌。枝から豆をむしり取っていましたが、すぐに飽きてしまいました。
タイトル「枝豆おじさん」
おじさんなんだ…かわいいのにicon15

今度はプール。
パンツいっちょうで気持ちいい~。
一度、あがったものの
姉あいと従兄弟ななと一緒にまたプールに…
って服来たままじゃん!face07
 晩ごはんの餃子作り
いろいろな形の餃子ができました。
ホットプレートで野菜と一緒に蒸し焼きにしました。
びっくりface08するくらい、子どもたちはいっぱい食べました。

今日も一日楽しかったね。
明日は幼稚園の終業式。
いよいよ長い夏休みのスタートです…おそろしいface10
お2人さん、おてやわらかにお願いしますよ。

夏休みの様子をまたのぞいてみてくださいね~。

ついで(?)に…
私のお仕事ブログ「木田建築工房スタジオ★DIARY」もよろしくお願いします。
http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
ホームページ
http://www.kidakenchiku.jpもみてね。  


Posted by あいかんママ at 23:37Comments(0)遊び

2009年07月19日

はじめまして

はじめまして

島田市金谷に住む2児の母・あいかんママです。

私の宝物、あい&かんとの日常を書いていきます。

今日も暑いicon10ですねぇ。
こんなときは、涼しいお部屋の中で遊ぶべし!ということで…
あい&かんと、こんなアート(?)してみました。

 うちの庭に生えていた
 カワイイ形の草花たちに
 顔を書いてみました。

 「この葉っぱは
  ハートみたいicon06

 「この葉っぱは顔みたいface01

 「この葉っぱは星みたいicon12

 あい&かん、次々にぶちぶちと葉っぱをむしり取りました…icon11

   


Posted by あいかんママ at 09:49Comments(4)