2011年03月20日

風邪

ここ数日、体調を崩しました。

咳をしすぎて、あばら骨が痛いです。
咳とくしゃみをするときは覚悟が必要です。
熱も出ました。
頭も痛いし、体中が痛い。

母ちゃんが弱っていても、子供たちは元気いっぱい。
ありがたいことです。
でも、ちょっとつらくて実家に逃げました。

40近い娘に布団をかけて、枕元に薬をもってきてくれる母。
孫に「ママかわいそうだね。イチゴあげるさ」と言う父。
栄養剤と贅沢プリンを買ってきてくれる兄。

従姉のお姉ちゃんと楽しそうに遊んでいるあい&かんのはしゃぎ声を聞きながら
布団で丸くなっていたら、涙がこぼれました。

弱っているときほど
人のやさしさが身にしみます。

そして、思う。
この大切な人たちに何かあったら、今度は自分が力になりたいと。  
タグ :風邪


Posted by あいかんママ at 09:40Comments(2)私のこと

2011年02月19日

seriaがすき

私、(子どもたちも)
100yenショップのseriaが好きface23 です。
金谷ではスーパーの店内にseriaがあるので、ついついふらり~と立ち寄っちゃいます。

昨日も…

 きのこemoji45 と
 りんごemoji42 と
 クッキーの押しピン

 かわいいモチーフの
 シールワッペンface17

 あまりのかわいさに
 つい買っちゃいましたemoji53

 どれも100円なんて~
 しあわせicon14


あい&かんとseriaに行くと、それぞれが見たい場所に直行emoji09
私はワイヤー小物コーナー、あいは文房具コーナー、かんはおもちゃコーナーface21
それぞれが、じっ~くり時間をかけて見ます。

で、お互いが選んだ物を見せ合うicon12
100円だし…と思って、ついつい買いすぎちゃうんだよねぇ…face15



・・・・・・・・・・・・・・・+ 一級建築士事務所・木田建築工房 +・・・・・・・・・・・・・・・
 
http://www.kidakenchiku.jp 
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます
スタジオブログも見てねhttp://kidakenchiku.eshizuoka.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 11:24Comments(0)私のこと

2010年11月21日

パワーストーン

アクセサリーが苦手な私が、結婚指輪のほかに唯一、身に着けているブレスレット。

 木田建築工房『スタジオ』
 ヒーリングイベントを毎月開催している
 よしこちゃんに作ってもらった
 パワーストーンのブレスレット。
 
 とてもエネルギッシュで
 不思議な能力を持っている
 ヒーラーのよしこちゃん。

 欲張りな私の願いを叶えるべく
 ストーンを選び、パワーを注入してくれました。

 とてもきれいですicon12

仕事も、母としても、嫁としても、主婦としても、忙しいこの時期…私をサポートしてね~emoji52
石の名前もまったく知らないスピリチュアルど素人、現実派の私ですが、このブレスを眺めていると、なぜか安らぎますface17




11/23 手作り♪マルシェ vol.3  + ・・・ + ・・・ + ・・・ +   
  はんどめいど雑貨&パン&お菓子の販売・木田建築工房スタジオにて開催


・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 19:27Comments(0)私のこと

2010年09月12日

よろこびのうた

車の中で聞いた歌、Dreams Come Trueの “よろこびのうた” 。

ひさしぶりに聞いたけど、なんか…すごくよかったface17

  icon12 目のなかで 一途に輝く水晶
     わたしを映して光る ちいさな銀河
     よわいんだよな だって 太陽みたいに笑うんだ

     堰を切って流れ込む あたたかいきもち
     よろこびうたう魂 降りてこい

     胸に抱いて 高くあなたを掲げて
     見てもらおう 生まれてきたこの世界中に
     祝福のキスを 風にもらお 空にもらお 太陽におはよ

     風にキスしてもらお 祝福をもらお
     太陽みたいに笑う この魂に      icon12

 
10代の頃から、いつも私のそばにあった Dreams Come True のうた。

この歌、当時はあまり好きじゃなかったけど、
お母さんになった今聞くと、胸に迫るものがあります。

音楽とか本とかって、時を経ても、あらたな感動や発見をくれるからすごいicon12
いつか、あいと Dreams Come True を聞くのが楽しみ。




・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 09:22Comments(2)私のこと

2010年08月23日

きた!!

待望のデジカメが

きた~っ!! (古い…?)

色は黄緑、ちょいメタリック。

色を見た娘あいが「なんで…みどり?」と言っていました。

カラーセラピーのreinbowさんに見せていただいた誕生日占いの本に、
私の誕生日カラーはうすい緑色って書いてあったんだもん。

取扱説明書を読むのが好きな私は、すみずみまで読みましたface21

さぁ、今日は仕事休み。

今からカメラを持って、実家にお泊りしている子どもたちのところへ行ってきま~すicon17



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
  


Posted by あいかんママ at 10:55Comments(0)私のこと

2010年08月11日

なんだか、気持ちが滅入っているここ数日、
いろいろ考えてたら暗~い気持ちになって、
子どもにやつあたりして、
それでまた情けなくなって、
まっぴるま、寝室のドアを閉めて1人で泣いてしまいました…icon11
何、やってんだか…私icon15

そしたら、ガチャとドアが開いて、娘あいが入ってきました。
しばらく隣で一緒に涙ぐんだあと、
「大丈夫だよ、ママ。
 ママの良いとこ、いっぱい知ってるから。
 泣くことないからね 」だって。

さっき、私にやつあたりされて、泣きたいのはあいだよねぇ。
ごめんね、ごめんなさい。

そんな力もないくせに、いろいろ背負い込んでやっぱり無理~と糸が切れたようになってしまう、私の悪いくせ。
がんばりすぎないこと、少しおちゃらけてるくらいのラクな気持ちでいること、思いつめないこと、決め付けないこと。
それが私のテーマだな…。

娘ってありがたい。
私よりもずっとおおらかで、ずっとやさしい。
あい、ありがとう。



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 15:37Comments(0)私のこと

2010年08月06日

おめでとう

昨日の夜、ひさしぶりに友達とご飯を食べに出かけました。

昔の職場で仲良しだったメンバー。
その中の1人が結婚して富士に嫁ぐことになったので。
Yさん、おめでとう~icon12

焼津市立病院の近くにある Beliino というお店。
おしゃれで、お店の方の感じもよく、お料理もおいしかったですicon28
ファミレスでの外食が多いここ数年、こういった大人ごはんはうれしいicon14

20代で出会ってから今日まで、絶妙な距離感を保ちつつ、ずっと仲良しの仲間。
ここ数年はゆっくり会うことも減ったけど、会えばすぐあの頃に戻れるね~。

今思えば赤面するような若かりし時のエピソードとか、
近況報告とか
子どものこととか
仕事のこととか
いろいろ、いろいろ…話はつきません。
おいしい料理と楽しいおしゃべりで、あっというまの数時間icon12

結婚する彼女が帰った後にお礼のメールをくれました。
「ふだんはそれぞれのフィールドでがんばっていて、たまに飲んで食べてしゃべって、ストレス発散!!してもよいよね~」
そう、そう!! 
また集まってバカ話&思い出話しようね。

つくづく、友達っていいなぁと思います。
私は狭く深く派なので、特に(;^ω^)
あい&かんにも、本当のトモダチを見つけてほしいな。



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 11:53Comments(4)私のこと

2010年08月02日

うれしい一人時間

今日は、ありがた~い、幼稚園の夏季保育!!
(しかも給食付き、スバラシイ!!)
弟かんは3時すぎまで帰ってきません。

そして姉あいは、午後から学校のプールへ。

やった~っ!! ひとり~っ!!
とはいうものの、昼間2人に邪魔されてなかなか進まない仕事がたまっているので、
机に向かっています。

先日の夜、あい&かん&父は、3人で今年2回目のカブトムシ狩りに行きました。
夜一人になれることなんてめったにないので、思いきり一人時間を満喫~。
コンビニにアイスを買いに行って、涼しい部屋でソファに寝転んで、
テレビでサスペンスを見ました。森村誠一のあずさ8号のなんとかってやつ。
2時間ドラマなんて、こういう時しか見れないもんね~。
しあわせ~face05


そして、昨日は同じく3人で川根の川に沢ガニを採りに行きました。
その隙に買物!!というわけにもいかず、スタジオで仕事してましたけどicon11


最近になって、やっと私抜きで3人で遊びに行けるようになりました。
成長したねぇ、あいも、かんも、父ちゃんも^^
母ちゃん、うれしいicon14


子どもと一緒にいられのは今だけ…とよく聞きますが、
さすがに毎日べったりだと疲れます~。
たまには一人時間も必要ですよね。


あっ!! あいが帰ってきました。
今日の一人時間はこれにて終了~。
かんが帰ってきたら、3人で沢ガニを放しに行ってきます。




・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 14:37Comments(0)私のこと

2010年07月09日

免許更新

昨日はお休みをいただいて、自動車免許の更新に行ってきました。

5年前に右折禁止で捕まってしまったので(´゚∀゚`;)、私の免許は青色icon17
というわけで、
静岡市の中部運転免許センターへ行ってきました。

ご存知の方の多いかとは思いますが、けっこう遠い…。
なんで最寄の警察署でやってくれないの~?と思いながら、車を走らせましたicon17

免許センターに着いてびっくりface08
新しくて、ものすごくきれいで立派な建物、そしてやけに広い。
受付から次の窓口、また次の窓口、写真撮影、講習…と続きましたが、窓口の人達がみんな早口で機械のようでした。
免許証のカバーの色が増えてたけど、あんなに何色もいらないような…。

  もと警察官だった方が講師でした。
 事務的な感じではなくて、笑いを交えつつ、熱心に
 お話してくれたので、結構真剣に聞けました。
 前の席の若い女の子が、教則本に隠して単行本を
 ず~っと読んでいました。
 学校にもこういう子いたな~。
 そんなに、話聞きたくない?or 単行本読みたい?

 先日の事業仕分けでも話題になった、教則本や資料の数々…。
 たしかに多いよね…こんなにいらないかも。

 ところで、今日受けた衝撃
 その1…講習のビデオ(飲酒運転の)に“タクマシン”と“エンドウクミコ”が出ていました。
      2人とも久しぶりに見た。

 その2…免許証の写真。
      昨日までの免許証の写真と比べると、明らかに、ものすご~く老けていましたface07
      目の下にクマまであるぞicon11


・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 12:02Comments(0)私のこと

2010年03月12日

ごめんね

さっき、子どもたちにやつあたりしちゃいました…。

反省…気持ちがどよ~んと沈んだまま、なかなか復活できず…。
気持ちを整理したくて、これを書いてみました。

自分の感情をコントロールできなくて、子どもにあたってしまうことがよくあります。
その度にひどく落ち込むのですが…その繰り返しで…。

子どもたちは、怒られても、ちょっと時間がたつとケロっとして「ママ~」とにこにこ笑っています。
でも、それって、いつまでなんだろう?
小さいうちだけな気がする。
大きくなっていろんなことがわかるようになったら、今みたいに“水に流す”ことができなくなると思うな。
理不尽に怒られたりいやな怒られ方をされ続けたら、心に傷がついて、それがどんどん深くなっていって、修復不可能になりそうな気がする。

明日起きたら、何事もなかったように、にこにこ顔で「ママ」と慕ってくれるであろう2人。
そのとき、私は「救われた」って思うんだろうな。
無邪気さや幼さに、助けられているのは私かも。

ごめんね、あい&かん。

自分が子どものころ、子どもの気持ちがわかる大人になりたいって思ってたなぁ。
自分はそういう大人になれると思ってた。

まだ、まだ修行中。
つよくて、やさしくて、あったかい、お母さんになりたいよ。


・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 22:24Comments(6)私のこと

2010年01月31日

セレブレイトスーツ

早いもので、今日で1月も終わりですね。
あいの卒園まで、あと2ヶ月。
4月には、あいの入学式、かんの入園式があります。

で、何を着よう?
さっき、ふと思って、クローゼットを開けてみました。

私の一張羅、黒いスーツ。
あいの入園式のときに買ったもの。
黒にグレーのピンストライプで、ジャケット、ワンピース、パンツの3点セット。
入園式に始まり、結婚式、七五三、仕事…と、何事もこれ1着で済ませてきました。

が、…
新しいのが欲しくなってきました。
イオンのセレブレイトスーツのCMもやってるし。

何色がいいのかな? 
黒、紺、白、グレー、ピンク、ベージュ…う~ん、悩みます(;´・ω・)
卒園式、入園式、入学式と続くわけだから、基本のジャケットにワンピースとかブラウスとかがセットになった
着回しのきくタイプがいいなぁ。
私は黒が好きで、普段からよく黒を着るのですが、こないだ全身黒ずくめの格好をしていたら、
かんに「ママ、忍者みたい。くろすけって呼んでいい?」と言われました。
よ~し、黒じゃないスーツを買おう!!

クローゼットに、その昔、20代のOLだった頃のスーツもありました。
一応、着てみたら… 
入らな~い・゚・(。>д<。)・゚・!! 恐ろしい現実を目の当たりにしてしまいました(´゚∀゚`;)

卒業式、入学式…晴れやかなおめでたい日、
皆さんは何を着ますか?



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 14:29Comments(6)私のこと

2010年01月22日

人見知り

突然ですが…
私は人見知りです。
小さい頃からそうでした。
心を許した人には、犬のようにしっぽを振ってなついてしまう私ですが、
誰かと打ち解けるには時間がかかります。

ただ、去年からスタジオを始めて、いやおうなく(?)たくさんの方と接することになりました。
“人見知り”なんて言っていられない毎日。

そうしたら、だんだん新しい出会いが楽しくなってきました。
新しい出会いには、いろんな可能性があって、自分の世界が少し広がっていくような気がして…。

最近、スタジオを通じて、お知り合いになった方と話していて
「私、人見知りなんです」と言ったら、
「私も」との答えが帰ってきました。
私から見たら、いつも笑顔で、社交的で、人当たりが良くて…人見知りには全然見えない方なので意外でした。

自分が心を開けば、相手も開いてくれる。
伝えたいと思って話せば、ちゃんとわかってくれる。
まず一歩、相手に向かって踏み出す勇気があれば、出会いは楽しいし、広がっていく。

私の娘、あい。
6才の彼女も、小さなころからとても恥ずかしがりやで人見知りでした。
それがスタジオを始めて、いろんな方と会うようになって、ちょっとずつ積極的になってきました。
そして、他人に対してよく笑うようになったあい。
親として、それがとてもうれしいです。

出会いはパワーをくれる。新しいことを始める勇気も。

これからも親子ともに、新しい出会いにたくさん恵まれるといいな。
このブログを通じても、たくさんの出会いがあります。
そのご縁に感謝して、“つながり”を大切にしていきたいと思います。





・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 12:45Comments(4)私のこと

2010年01月13日

よく笑う

年頭にあたり、「今年の目標」を立てた方も多いと思いますが、
私の今年の目標は、『よく笑う』です。

去年のいつだったか、夫とけんかをした時、
「何でも完璧にやろうとがんばらなくてもいい。適当に手抜きをしていいから、いつでも笑ってて」と
言われたことがず~っと頭の片隅にあって…。

そう、いつも心に余裕のない私は、つい家族にイライラをぶつけがち。
他人にはニコニコできても、家族には自分の感情をあらわにしてしまいます。
他人には気を使えても、家族には甘えてしまう私なのです。

でも
一番大切な家族にこそ、いつも笑顔で接したい。
子どもが親の顔を思い出すとき、その顔が笑顔であってほしい。
そう思いまして…
今年の目標を『よく笑う』に決めました^^

はじめは作り笑いでも、続けてくうちに本当の笑顔になるかも~と思って、
昨日の夜、ひそかに鏡の前で笑う練習をしていたら、かんに見られてしまいました。
「ママ、何してるの?」
「え~っと…」
「なんで鏡みて笑ってたの?」
「あのぉ…ね、え~っと、笑うとどんな顔かなぁと思って」
変な言い訳をしたにも関わらず、「かんも~」と言って、
私の隣に立ってニコニコ鏡に向かって笑い始めました。
つられて私も…鏡に向かって意味もなく笑い続ける親子。
つい、吹き出してしまいました。
一緒に笑ったら、ほっぺもおなかも心も温まりました。
笑うって、不思議な力がありますね。

『よく笑う』お母さんを目指してがんばります*^^*


・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
タグ :笑顔


Posted by あいかんママ at 16:10Comments(4)私のこと

2010年01月10日

よりどころ

落ち込んだとき
悲しいとき
なんだかイヤになっちゃったとき、
こっそりと見る写真があります。












赤ちゃんのときの、あい&かんの写真。
この…
仏さま(天使?)のような笑顔と、落ちそうなほっぺを見ると、
じんわり心があたたまり、
まぁ、健康で、家族がいれば何とかなるか…と思えます。
手帳の裏表紙にいつも入れている写真、私のよりどころです。

今もちょっと眺めました…じんわりと和みました。
早く仕事を終わらせて、実家にいる実物たちに会いに行きたいと思います。



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 12:50Comments(0)私のこと

2010年01月09日

うれしいことが3つ

ここ数日の間に、うれしいことが3つありました。

まず1つ、
  一昨日の夕方、「100均に行ってくる」と
 父ちゃんと出かけたあい。
 「何を買ってくるの?」と聞いても言わないし、
 2人して何か様子が変だな~と思っていたら、
 大きなフライパンをアピタで買って来ました。
 私がずっと「新しいフライパンが欲しい!」と
 言っていたので、あいが父ちゃんに買ってと
 せがんだようです。
 「びっくりした?うれしい?」
  サプライズの成功に大喜びのあい。ありがとね♪

2つめ、  
  幼稚園のお友達のお母さん
 “(通称)べにさん”に、いただきました。
 なんていえばいいのかな…?プチマフラー?
 タートルセーターの首もとにぐるりと巻くと
 すごくかわいい。
 べにさん、ありがとう♪
 私用にいただいたのですが、
 あいの方が断然似合ったので、
 あいの物になりました。
 

3つめ、
 
 去年の11月に骨折したかんの小指、
 やっと治りました!!
 けっこう長くかかったね~。
 もとどおり、まっすぐになって
 よかった、よかった♪
 いたずらもほどほどに
 お願いしますよ。



うれしかったことを3つあげましたが、 他にもいろいろあったはず。
ささいなことでも、うれしいと感じて、感謝して、毎日を過ごしたいです。




・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 11:27Comments(0)私のこと

2009年12月31日

大晦日なのに

昨日が仕事納め。
今日からはお正月休みだったはずが…
『住まいる通信』が間に合わず、今日もお仕事することになりました^^;

子どもたちは焼津の実家に預けて、朝、金谷に出勤してきました。

  大井川に架かる橋。
 
 私、この橋が好きなんです。
 どおってことのない橋なんですが、
 なぜかとても好きで…*^^*

 きれいだったので、
 運転しながら
 写真を撮ってしまいました。
 危ないですね…反省。



さぁ、早く仕事を終わらせて、こたつでみかんでも食べたいです。

皆さん、良いお年を♪
来年もよろしくお願いします。



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 10:28Comments(0)私のこと

2009年12月05日

すっきり

私、昨日、髪を切りました。
肩下20㎝ぐらいあった長い髪を、ショートにばっさり。
あ~、すっきりした。

家に帰って、あい&かんに会いに行ったら、
「ママ!!髪の毛切ったの!?」と、驚く2人。

「髪の毛の長いママと短いママ、どっちが良い?」と聞いたら
「どっちも好き」とかん。
3歳にして女心をつかむ術を知っているところが恐ろしい^^;

一方、あいは「どっちとも言えない」と正直な意見。

そして、今朝、起きてきた時、
背中を向けて座っていた私を見て
「誰かと思っちゃった~。ママか~。そうだっけ、髪の毛ちぢんだんだっけ」と言ったかん。
…ちぢんではいませんよ。


・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 18:24Comments(4)私のこと

2009年11月21日

もう1つの…

すっかり日が暮れましたね。
私はまだ仕事中(;´・ω・)
あい&かんは焼津のばぁばの家にいます。

私、あいかんママは、ココとは別にもう1つブログをやっています。

*----*---- 木田建築工房★『スタジオ』DIARY *----*----

工務店にお嫁に来た私。
今年の春から、『スタジオ』で働いています。
スタジオでの教室やイベントなどのご紹介をしています。
よかったら、ご覧くださいね*^^*




・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 17:26Comments(0)私のこと

2009年11月17日

骨折!!

土曜日の夜、追いかけっこをしていて転んだかん。

「小指が曲がらない」と言っていました。
小指にちょっとでも物が触れると痛がって、袖を通すのもひと苦労。

昨日、病院に行ったところ…
左手の小指の付け根を骨折していました(´゚Д゚`)!!

薬指と小指を固定してシップを貼り、包帯でぐるぐる。
少なくとも2週間はかかるそうです…かわいそうに…゚・(。>д<。)・゚・

片手での生活にも慣れてきたし、
小指以外は元気だし、
みんなに心配してもらえるし、
憧れの包帯を巻けるし…かんは全然平気そうですが(;^ω^)

ケガって、いつ、どこで、どうやって起こるかわかりませんね。
転んで小指を骨折するとは…予想外のできごとでした。
これぐらいで済んで良かったと思うことにします。

元のように、まっすぐ骨がくっついてくれますように…。



・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 11:08Comments(2)私のこと

2009年11月09日

ドライフラワー体験

昨日はブログでお知り合いになったカリスさんのドライフラワー教室に行ってきました。
(あい&かんはばぁばとお留守番)
独身時代からの仲良し4人組で参加。
おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間を過ごすことができました♪
子供が大きくなって、こうして自由な時間が過ごせるようになったことがとてもうれしい♪
笑顔で送り出してくれるあい&かんにも、留守の間面倒をみていてくれるばぁばにも感謝です。

  場所は静岡市古庄のシミコレさん
 クリスマスが近いということもあって、
 松ぼっくりのクリスマスツリーを
 作りました。
 「おっきい~!!」
 巨大な松ぼっくりに一同ビックリ。
 先生作の見本も見せていただき、
 作り方の説明を聞いて
 START!!



  みんな夢中になって作りました。
 やっぱりハンドメイドは楽しい♪
 イメージをふくらませて
 つくりあげていく楽しさ。
 同じ材料を使っても、
 出来上がりはみんなそれぞれ。
 あっという間の2時間でした。


カリスさん、実際にお会いしたのは初めてでしたが、作品のイメージ通り、
優しそうで綺麗な方でした*^^*
昔からドライフラワーが大好きだった私。
見て、作って、大満足の楽しい時間でした。あ~楽しかった♪
子供と一緒にやるのも楽しそうです。
今回はドライフラワーのみでしたが、カリスさんいわく、ビーズや他の飾りで作ってもかわいいそうです。
松ぼっくりを拾ってきて、あい&かんと一緒に作ってみようかな?

今朝、うきうきしながらお気に入りの棚に飾ってみました。










ピンクの丸いリースはあいにおみやげ。
入学用の机を買ったら、そのそばに飾ろうと思って。
小さな“幸せのスプーン”も一緒に♪

シミコレさんとカリスさんに
私のブログ名“あいかんママ”について、
「ママはわかるけど、“あいかん”って何?」と聞かれました。
「子供の名前をつなげたんです。何となく付けましたが、実は変えたいんです」と言ったら、
「募集したら?」と言われました~^^;

-*-------------*-------------*-------------*-------------*-------------*-------------*-

お知らせさせてくださ~い!! 
ウチ、木田建築工房のスタジオで、11月28日(土)に
自然素材を用いて土台からクリスマスリースを作るイベントを行います。
講師は『花と香りの店カモマイル』の鈴木先生です。
親子でも、大人の方のみでも参加できます。
参加費は2000円です(2つ作る場合は、3000円です)

手作りのリースで、クリスマス気分を盛り上げませんか?

ご予約・お問い合わせは0547-45-3725 木田建築工房までお願いします。
定員になり次第しめきらせていただきますので、お早めにご予約くださいね。




・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます

スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by あいかんママ at 12:34Comments(0)私のこと