2009年09月26日
明日は運動会
こんにちは。
今日も快晴気持ちのいい陽気ですね。
明日は幼稚園の運動会
かわいいプログラム♪
今年はあい&かんの2人が参加。
楽しみも2倍です。
あいにとっては
幼稚園最後の運動会です。
2人が出る種目は、
★みんなでCHA・CHA!!
★ジャンプだ!パンチだ!スピードだ!
★がんばれちびっこももたろう!
★世界の国からこんにちは
★今日の天気は何だろな?
★もりのくまさん
★色別対抗リレー
どの種目も楽しそう( ^∀^ )
あい的には、最後のトリを飾る色別対抗リレーに一番気合が入ってます!!
父ちゃんもママも、ラムネ食い競争やメディシングボール、がんばるね。
9月に入って、一生懸命運動会の練習に励んでいた2人。
いよいよ本番!!
がんばってね♪
明日が楽しみです(@^▽^@)
・・・・・・・・+ 木田建築工房 http://www.kidakenchiku.jp +・・・・・・・・
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
新築・リフォーム、耐震、オール電化など、住まいに関するご相談はお気軽にどうぞ
いつでもIHクッキングヒーター体験できます
スタジオブログも見てね→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by あいかんママ at 10:20│Comments(4)
│幼稚園
この記事へのコメント
こんばんは。
今日の運動会はどうでしたか?
絶好の運動会日和でしたよね。
お兄ちゃんの幼稚園は来週が運動会ですが、
やはりリレーに一番気合が入っているようです^^
子供達ががんばる姿、ジーンときますよね。
一人、一人に声援を送りたくなりますよね。
今日の運動会はどうでしたか?
絶好の運動会日和でしたよね。
お兄ちゃんの幼稚園は来週が運動会ですが、
やはりリレーに一番気合が入っているようです^^
子供達ががんばる姿、ジーンときますよね。
一人、一人に声援を送りたくなりますよね。
Posted by ゆっこ at 2009年09月27日 21:31
こんばんは。はじめまして~
ゆっこ先生の弟子の「Kooh」です。
2人で7種目、ここにもドラマがありますよね!
大切な1ページですね~
ゆっこ先生の弟子の「Kooh」です。
2人で7種目、ここにもドラマがありますよね!
大切な1ページですね~
Posted by kooh at 2009年09月28日 20:22
☆ゆっこさん☆
こんにちは。
運動会、無事終わりました^^
かんは初めての運動会、
あいは幼稚園最後の運動会を楽しんでいました。
一番気合の入っていたリレーは残念ながら最下位でしたが、
子どもたちの一生懸命な姿にじ~んとしちゃいました。
「抱きしめてあげたくなっちゃうね」とお母さんたちと言い合っていました。
お兄ちゃん、来週の運動会、楽しんでくださいね♪
こんにちは。
運動会、無事終わりました^^
かんは初めての運動会、
あいは幼稚園最後の運動会を楽しんでいました。
一番気合の入っていたリレーは残念ながら最下位でしたが、
子どもたちの一生懸命な姿にじ~んとしちゃいました。
「抱きしめてあげたくなっちゃうね」とお母さんたちと言い合っていました。
お兄ちゃん、来週の運動会、楽しんでくださいね♪
Posted by あいかんママ at 2009年09月29日 10:45
☆koohさん☆
はじめまして。
コメントありがとうございます*^^*
ブログ、拝見しました。
ブルーベリー、いいですよね~♪
兄の家の庭にブルーベリーの木があって、
いつも子どもたちとコソコソ摘んで食べています^^
ゆっこさんのパン教室が来月からスタジオで始まるのですが、
私もかなり楽しみにしています。
よかったら、またスタジオにも遊びにきてくださいね♪
またブログにおじゃまします。
はじめまして。
コメントありがとうございます*^^*
ブログ、拝見しました。
ブルーベリー、いいですよね~♪
兄の家の庭にブルーベリーの木があって、
いつも子どもたちとコソコソ摘んで食べています^^
ゆっこさんのパン教室が来月からスタジオで始まるのですが、
私もかなり楽しみにしています。
よかったら、またスタジオにも遊びにきてくださいね♪
またブログにおじゃまします。
Posted by あいかんママ at 2009年09月29日 10:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |